oikos workshop
  • rss
  • twitter
  • facebook
  •           
  • ホーム
  • カテゴリー
  • 紹介
  • リンク
  • 未分類 0
  • 椅子 3
  • ハコモノ 3
  • テーブル 6
  • コモノ 4
  • 展示 0
  • 材料 1
  • 2011年12月
  • 2011年9月
  • 2011年1月
  • 2010年11月
  • 2010年10月

  • 材料

    いつも使用する材料。左上は、クリ材。実の色と同じでやわらかい表情。右上はウォールナット材、濃いこげ茶で家具に良く使用される。左下はカエデ材、堅い材料で、仕上げるととても上品な雰囲気になる。右下はサクラ材。オレンジがかった […]

    Posted: 12月 26th, 2011 ˑ  コメントはまだありません
    Filled under: 材料
  • コタツテーブル

    キッチンテーブルと同じお宅。コタツテーブルになっている。こたつ電熱からの熱で、天板がそるのがこわいので、脚部の上に厚めのボードを入れている。大きさ850mm×1800mm×370mm。

    Posted: 9月 8th, 2011 ˑ  4件のコメント
    Filled under: テーブル
  • ダイニングテーブル

    新築のお宅にキッチンテーブルを納めさせていただいた。材料はカエデとウォールナット。天板と中段があり、シャープな感じになるように、エッジは角度をつけている。テーブルの片方がアイランドキッチンに接続する方式だと、脚の形が比較 […]

    Posted: 9月 8th, 2011 ˑ  コメントはまだありません
    Filled under: テーブル
  • TVボード01

    TVボード。材料はウォールナット。大きさは、幅1800mm×奥行き450mm×高さ700mm、ハコ部分は500mmで脚200mm。普段のサイドボードなどでは板の厚さをできるだけ薄くするのでですが、TVはかなりの重量がある […]

    Posted: 1月 13th, 2011 ˑ  1件のコメント
    Filled under: ハコモノ
  • コタツ

    こたつ。材料はサクラ材。大きさは1000×600×350。こたつは電熱器の熱で天板が反る可能性があるので、脚部分の上に厚めの集成ボードをいれた。また天板も、写真では少しわかりにくいのだが、短手方向に木をいれた。こたつは、 […]

    Posted: 11月 9th, 2010 ˑ  コメントはまだありません
    Filled under: テーブル
  • コーヒーテーブル001

    コーヒーテーブル。材料はカエデ材。

    Posted: 10月 27th, 2010 ˑ  コメントはまだありません
    Filled under: テーブル
  • サイドテーブル

    ベンチにあわせて製作したもの。脚が片方に寄せてあるので、座面まで差し入れて使うことができる。材料はウォールナット。

    Posted: 10月 27th, 2010 ˑ  コメントはまだありません
    Filled under: テーブル
  • ブックケース

    写真は、3台を重ねたもの。大きさは、文庫本の大きさに合わせている。傾けているのは、ブックエンドがなくても倒れない仕組み。

    Posted: 10月 27th, 2010 ˑ  コメントはまだありません
    Filled under: コモノ
  • ベンチ

    二人掛けベンチ。材料はウォールナット。座面は革張り。

    Posted: 10月 27th, 2010 ˑ  コメントはまだありません
    Filled under: 椅子
  • ペンケース

    携帯式のペンケース。ボールペンなどで4本くらい入る大きさ。昔の印籠と同じ仕組み。かばんに入れて持って歩けるように、軽く細くした。

    Posted: 10月 27th, 2010 ˑ  コメントはまだありません
    Filled under: コモノ
  • ショーケース

    陶器を飾るための、オープンな棚。材料はウォールナット。棚は可動式。

    Posted: 10月 27th, 2010 ˑ  コメントはまだありません
    Filled under: ハコモノ
  • コドモ茶箱

    いろいろなつくり手と共同で製作したもの。コドモを想定したセット。箱のふたはトレイにもなる。この2つの箱を重箱のように重ねて1セット。茶器、スプーン・フォーク、ランチョマット、紙で作ったお菓子風のもの。

    Posted: 10月 27th, 2010 ˑ  コメントはまだありません
    Filled under: コモノ
  • サークルスツール

    円を8等分してできた形。座面は、布だったり、革だったり、木だったり。同じ形なのだけれど、座面によっていろいろな雰囲気になった。また、並べ方でS字になったり、直線になったりする。

    Posted: 10月 27th, 2010 ˑ  コメントはまだありません
    Filled under: 椅子
  • テーブル001

    キッチンに固定したテーブル。片方が固定されているので、1本脚方式が可能になった。端がラウンドになっているので、どこにでも座れる形になった。材料はサクラ。

    Posted: 10月 27th, 2010 ˑ  コメントはまだありません
    Filled under: テーブル
  • トレイケース

    引き出しが2段の小箱。引き出しなのだが、出して単独で使えるトレイにもなっている。箱部分は、ウォールナット、トレイ部分はカエデ。

    Posted: 10月 27th, 2010 ˑ  コメントはまだありません
    Filled under: コモノ
  • ハイスツール001

    ハイスツール、材料はカエデ。高さは650mmで930mmのカウンターにあわせて製作したもの。座面は、革を使用。

    Posted: 10月 27th, 2010 ˑ  コメントはまだありません
    Filled under: 椅子
  • 食器棚001

    食器棚、材料はウォールナット。上は、オープンでモノ入れ箱が1ケ。下は、可動式棚がついている。

    Posted: 10月 27th, 2010 ˑ  コメントはまだありません
    Filled under: ハコモノ
© 2010 oikos workshop. All Rights Reserved.
Powered by Wordpress. Designed by WPSHOWER